国税庁の調査によると、昨年1年間に受け取った給与の平均は、正規従業員で467万円(男性520万円、女性349万円)。非正規は168万円(同225万円、同143万円)だったとか。
正規・非正規を合わせると平均は408万円で、前年を1万円下回り、また2年連続で減少していて、1989年と同水準、ピークだった97年からは59万円も減っているという。
これに消費税が8%、その後10%と上がっていくのか。爪に火をともすような倹約したって微々たるもんだし、これから先、給料を上げてくれるとも思えない。やっぱり一発逆転を果たすには宝くじしかないんだよなぁ~。
ワンランクアップなら1億円、優雅な老後に2億円、それに一戸建てを買うんだから更にお金が必要だ。昨日のロト6は、ビックキャリーから1等が7口も出て1口あたり5千万円台だったし、そうなると最低でも”億”が当たるロト7かな。
今回はキャリーがないからスルーしようと思ったんだけど、買わなきゃ当たらんし、たとえキャリーがなくとも当たれば”億”になるのは確実。1口だけなら2億円超だ。迷う筆に力が入るぜっ!
さて、今回のセット球はDセットが選択された。大阪でもDセットが使用されていたが東京では3回目となる。前回のDセット出目は「05」「06」「09」「13」「16」「21」「23」ボ「34」「08」で、1等は1口出ていた。
因みに今回の立会人はあの菅谷貴子氏だ。前回登場した時はそのスケスケ衣装に目を奪われたが、どうも今回も透けて見える。はて?早くも老眼になってしまったか、実は透視能力でも備わったのか。ほう、そんな超能力があるんだったら出る数字でも予知せんかい。も~、エロい事だけには長けている自分が憎い…
1個目は「18」・紫
なんと25回目にして初出現した矢先に連発するとは。しかも前回と同じ1個目に登場。もちろんセット初。
2個目は「11」・紫
これも前回から連発。5回目の出現。セットでは初摘出だ。
3個目は「16」・青
おー、3連発。ここまで3個とも前回からの連発だ。セットからも連発して2回目の摘出。
4個目は「13」・黄
やっと違う数字が出た。5回ぶりで5回目の出現。これもセットでは連発して2回目。
5個目は「31」・紺
7回ぶりで5回目の出現。セット初摘出。大きな数字は久しぶりだ。
6個目は「36」・緑
さらに大きな数字。8回ぶりで6回目の出現。セット初。
7個目は「26」・赤
14回ぶりとご無沙汰で3回目の出現。セット初。
ボーナス1個目は「21」・べ
前回の本数字から連発。セットでも本数字から連発した。
ボーナス2個目は「27」・黄
本数字13回待ち。セットでも本・ボで初だ。
出目全般では、10番台4個に20番台1個は前回と同じだが、前回は1桁が2個出た代わりに今回は30番台が2個出た。1桁が1個も出なかったのはこれで5回目となる。前回から3個、ボーナスを併せると4個も連発した。
売り上げはキャリーのあった前回から4億5千万円以上減の18億円台にまで落ちた。この結果、1等は「該当なし」になり2億4千万円がキャリーオーバー。ただし、次回は1等1口でも8億円は不可能、もう1回のキャリーを待とう。
未来の出目が予知できる超能力があったらな~。よ~し、不発に終わったマークシートから透視してやる...
「エロビーム!!」...ああ、俺の目はまたしても”貯金箱の投入口”になるのであった。