ロト7 第26回

 国税庁の調査によると、昨年1年間に受け取った給与の平均は、正規従業員で467万円(男性520万円、女性349万円)。非正規は168万円(同225万円、同143万円)だったとか。

 正規・非正規を合わせると平均は408万円で、前年を1万円下回り、また2年連続で減少していて、1989年と同水準、ピークだった97年からは59万円も減っているという。

 これに消費税が8%、その後10%と上がっていくのか。爪に火をともすような倹約したって微々たるもんだし、これから先、給料を上げてくれるとも思えない。やっぱり一発逆転を果たすには宝くじしかないんだよなぁ~。

 ワンランクアップなら1億円、優雅な老後に2億円、それに一戸建てを買うんだから更にお金が必要だ。昨日のロト6は、ビックキャリーから1等が7口も出て1口あたり5千万円台だったし、そうなると最低でも”億”が当たるロト7かな。

 今回はキャリーがないからスルーしようと思ったんだけど、買わなきゃ当たらんし、たとえキャリーがなくとも当たれば”億”になるのは確実。1口だけなら2億円超だ。迷う筆に力が入るぜっ!

 さて、今回のセット球はDセットが選択された。大阪でもDセットが使用されていたが東京では3回目となる。前回のDセット出目は「05」「06」「09」「13」「16」「21」「23」ボ「34」「08」で、1等は1口出ていた。

 因みに今回の立会人はあの菅谷貴子氏だ。前回登場した時はそのスケスケ衣装に目を奪われたが、どうも今回も透けて見える。はて?早くも老眼になってしまったか、実は透視能力でも備わったのか。ほう、そんな超能力があるんだったら出る数字でも予知せんかい。も~、エロい事だけには長けている自分が憎い…

1個目は「18」・紫
 なんと25回目にして初出現した矢先に連発するとは。しかも前回と同じ1個目に登場。もちろんセット初。
2個目は「11」・紫
 これも前回から連発。5回目の出現。セットでは初摘出だ。
3個目は「16」・青
 おー、3連発。ここまで3個とも前回からの連発だ。セットからも連発して2回目の摘出。
4個目は「13」・黄
 やっと違う数字が出た。5回ぶりで5回目の出現。これもセットでは連発して2回目。
5個目は「31」・紺
 7回ぶりで5回目の出現。セット初摘出。大きな数字は久しぶりだ。
6個目は「36」・緑
 さらに大きな数字。8回ぶりで6回目の出現。セット初。
7個目は「26」・赤
 14回ぶりとご無沙汰で3回目の出現。セット初。
ボーナス1個目は「21」・べ
 前回の本数字から連発。セットでも本数字から連発した。
ボーナス2個目は「27」・黄
 本数字13回待ち。セットでも本・ボで初だ。

 出目全般では、10番台4個に20番台1個は前回と同じだが、前回は1桁が2個出た代わりに今回は30番台が2個出た。1桁が1個も出なかったのはこれで5回目となる。前回から3個、ボーナスを併せると4個も連発した。

 売り上げはキャリーのあった前回から4億5千万円以上減の18億円台にまで落ちた。この結果、1等は「該当なし」になり2億4千万円がキャリーオーバー。ただし、次回は1等1口でも8億円は不可能、もう1回のキャリーを待とう。

 未来の出目が予知できる超能力があったらな~。よ~し、不発に終わったマークシートから透視してやる...
「エロビーム!!」...ああ、俺の目はまたしても”貯金箱の投入口”になるのであった。

ロト6 第799回

 前回はロト6史上初の”2等「該当なし」”となり、1等「該当なし」と合わせて2億5千万円近くのキャリーを発生させた。もし、前回に1等1口が出た上で2等だけが「該当なし」になっていたなら、それでもキャリーオーバーしたのだろうか?

 答えは”キャリーオーバーする”である。ロト6は5等を除くどの等級であっても、当せんした口数分の賞金を支払った後に、たとえ1円でも余りが出た場合は、次回にキャリーオーバーとして扱われる。1等以外での可能性とするなら、現実的には2等~4等までで当せん者がゼロになった時だけだ。

 では、各等級でキャリーする金額はいくらなのか。週2回抽せん以降、通常時の売り上げは平均で22億4千万円、5等は28万口だ。これから計算すると、1等は1億8千万、2等は1億6千万、3等は2億、4等は1億7千万である。1等より3等の方が配分が多いが、3等が「該当なし」になる事はまず有り得ない。

 さて、首相はNY証券取引所で「アベノミクスは買いだ」とか言ってるらしいが、いきなりの4億円のチャンス到来で、今日は「ロト6が買いだ」と言ってほしいね。

 セット球は本命のGセットが選択された。Gセットといえば、前回話題にした2等3,470口のLOST出目を出したセットであり、旧セットではあるが、第230回には1等を167口も出したりと何かとお騒がせなセットだ。

 新球(第2)では13回使用され、前回のGセット出目は「04」「05」「13」「21」「33」「34」ボ「15」で、「04」が5回出現している。

1個目は「10」・緑
 6回ぶりの出現。セットでは4回目の摘出。
2個目は「19」・黄
 4回ぶり。セットでは3回目。
3個目は「06」・赤
 18回ぶりとご無沙汰。セットでは2回目。
4個目は「04」・べ
 2回ぶり。セットでは連発して6回目とトップ独走。
5個目は「28」・紫
 4回ぶり。セットでは3回目。
6個目は「08」・紺
 11回ぶりとややご無沙汰。セット3回目。
ボーナスは「25」・べ
 前回の本数字から連発。セットでは2回出ている。

 気象条件は遠のく台風の結果、抽せん時刻には「高気温」「低湿度」「低気圧」の条件に。この条件に合致したのは「10」のみ。反対に合わなかったのが「28」とボ「25」。「08」は「高湿度」「中気圧」の条件ならダントツに出る数字だった。

 出目全般では、本数字合計が75で、「28」以下の完全ミニロト出目。こうなると誕生日絡みの選び方で当せん口数が一気に増えそうだ。前回は本数字全てが奇数だったが、今回は「19」を除き偶数出目。また、この出目に4個一致した過去出目はなかった。

 いきなりのビックキャリーを受け、売り上げは前回比6億円以上アップの22億円台。ヨン・ロク・パー・ジュウ・イチキュッ・ニッパー!なんともまあ叩き売りで、今回は誕生日絡み買いと断定。1等7口出たほか、2等以下も当せん口数が圧倒的に増え、賞金は通常時より半減してしまった。

ロト6 第798回

 そう、あの時も我が目を疑い唖然とした__

 昨年の9月、第691回で出た出目は「04」「07」「08」「15」「16」「42」ボ「23」。その結果、1等が3口出たのは仕方ないとしても、普段なら2等は数口か十数口のところを、なんと3,470口という有り得ない当せん口数に驚愕した。

 この時、2等が外した数字は「07」であり、そこに「23」を選んでいた事がツイッター等ですぐに判明した。2等が選んだ6個の出目は、海外ドラマ「LOST」に出てくる謎の数字であり、登場人物の一人がロトくじで当てた数字でもあったため、ドラマを見ていたファンが即座にツイートしたのだ。

 ドラマでの数字が6個だったこと、その6個が「43」以内の数字だったため、多くのファンが実際のロト6でも購入していた。そこにたまたま2等の出目として一致してしまったという事だ。

 因みにその時の2等賞金は57,100円、3等は338,700円であった。本数字で5個当てたということは3等にも当たっているわけで、のちに大量の2等当せん者が3等への権利を主張したが認められず。以後、抽せんの冒頭で「上位等級を優先」の説明が付け加えられる事態にまで至った。

 あれから1年、今回はその時とは正反対の結果に、またしても唖然としてしまったのだ__

 今回のセット球は本命のEセットが選択された。新球(第2)では13回使用され、「20」「24」「35」「38」が4回出現している。前回のEセット出目は「10」「11」「17」「31」「35」「39」ボ「23」だった。

1個目は「25」・赤
 4回ぶりの出現。セットでは2回目の摘出。
2個目は「39」・赤
 前回から連発。セットでも連発して3回目。
3個目は「03」・紫
 遂に38回ぶりにして悲願の出現。セット初摘出。
4個目は「41」・べ
 14回ぶりのご無沙汰が可愛く思える。セット2回目。
5個目は「05」・黄
 11回ぶりとこれもご無沙汰。セット3回目。
6個目は「01」・青
 なんと3連発。今年の6月まで47回も出ていなかった反動か?この10回で5割の出現率になった。セットでは2回目。
ボーナスは「34」・べ
 本数字2回待ち。後でこの数字が大変な騒ぎを起こすとは…

 気象条件は「高気温」「中湿度」「高気圧」の条件に。この条件に合致したのはボーナスの「34」のみ。次が「39」「01」という順。今回で「01」は出やすい側に変化した。

 出目全般では、「01」が3連発、「39」が連発した一方で、「03」が38回ぶりの超ご無沙汰出現を果たし、ほか「05」「41」も10回以上のご無沙汰だった。「05」~「25」までがすっぽり抜けたワイドな出目。この出目に4個一致した過去出目は2回あった。

 3連休で売り上げは前回比1億4千万円減の16億円。結果は1等「該当なし」で、もう一つ「該当なし」が?乱視でダブって見えたか?いや違う、紛れもなく2等も「該当なし」だ!え~、こんなことあるのー?

 確かに有り得ない事はないが、今まで2等は最低でも2口は出ていた。つまり1口だったという事もなかった。それが一気に「該当なし」の0口とは驚きだ。もちろん、これはロト6史上初であり、2等まで「該当なし」になったため、今回の払い戻し率は29.449%と過去最低を記録した。

 1等と2等を足した分で、いきなり2億5千万円弱のビックキャリーが発生。俄然、次回は「4億円のチャンス」到来なわけで、早速、明日から買い増しに走ろう。次回は20億円は売れるはずだ。もし次回に2等が1口だけなら幾らになるかって?5等が30万口として約1億4千万円かな。やっぱり1等1口で4億円がいいね。

TOP

ロゴ

ロゴ Copyright (C) 2025 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.