ロト6 第945回

 今流行りの仏経済学者ピケティ。彼が言うには「格差は拡大し続けており、このままでは金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏になっていく」という。ふ~ん、じゃ俺、貧乏人のまま?ってわけだ。

 でも、高度経済成長期やバブルの時だったら、頑張れば金持ちになれたような気もするが?...それも彼に言わせれば「大恐慌や戦争で富裕層の資産が減少し格差は縮小したが、経済の歴史としては例外的な時期だった」とか。へぇ~、てことは、今後は昭和時代ような成長は見込めないってことか。

 現在、この国では1億円以上の資産を持つ富裕層が101万世帯いるというが、これは全世帯数の2%程しかない。働けど働けど貧乏ってことは、到底この2%の中には入れないってことでもあるな。もう、ますます宝くじ当てるしかないじゃん。そうか、1億円以上が富裕層なのか。ならばロト6で一発!俺も明日から”富裕層”だ。

 さて、今回も大阪抽せんだ。セット球は対抗予想のBセットが選択された。大阪では6回目となるが、最後に使用されたのが昨年12月だったから、ほぼ連続使用である。前回の大阪Bセット出目は「05」「07」「26」「36」「38」「39」ボ「32」。1等は1口出て賞金は最高額の4億円だった。

1個目は「36」・黄
 8回ぶりの出現。大阪セットでは連発して3回目。
2個目は「37」・べ
 前回から連発。セット2回目。いきなり連続数字。
3個目は「03」・緑
 3回ぶり。セット2回目。
4個目は「10」・緑
 2回ぶり。セットでは初摘出。
5個目は「23」・べ
 17回ぶりとご無沙汰。これもセット初摘出。
6個目は「15」・黄
 2回ぶり。セット2回目。あ~、黄色球が出たので「43」を期待したが、結局出ずに終わった。
ボーナスは「31」・緑
 本数字5回待ち。セットでは本数字未出現だ。

 気象条件は「低気温」「高湿度」「中気圧」の条件に。大阪抽せんは今だ44回しか行われておらず、気象条件分けしようにも回数が少な過ぎだ。まあ、一応やっておくと、今回この条件に合致した出目はなく、今回出て合致するようになったのが「03」「15」。ボーナスの「31」は、大阪では本数字で僅か2回しか出ていない。

 出目全般では、「36」「37」で連続数字になったものの、全体的にはバランス出目だ。「23」が17回ぶりのご無沙汰の一方、「37」が大阪2連発。また、この出目に4個一致した過去出目は第93回と遠い昔。1等は1口出ていた。

 全国的な雨のせいもあり、売り上げはギリ15億円。このバランス出目の結果、1等は2口出て賞金は5948万8300円。逆に2等は3口しか出ず、1等と大差ない3569万2600円の賞金になった。

 はあ、またも貧乏人のままだ。くそ~「ミキティ~!」じゃなく「ピケティ~!」か。累進課税でも何でもいいから、もうちょっと貧乏から脱出する術を教えてくれっ。「それは明日のロト7で」ってか。

ロト6 第944回

 今週の数字選択式宝くじは大阪抽せんだ。不定期に開催される大阪抽せんは年に4週間、週2回のロト6は年8回行なわれているが、大阪抽せん開始から丸8年が経った今でも、まだ42回しか開催されていない。

 これはセット球で出目を攻略しようにも、いささか少なすぎる回数だ。そもそもセット球の使用回数も少ないため、8年が経過しても東京セットで言う”新球(第1)”のままである。おまけにセット球の使用頻度は東京セットの影響を受けるので均等には選ばれず、Cセットが8回なのに対し、Hセットが僅か1回とバラつきが大きい。

 従って、開催回数が少ない大阪抽せん会では、物理的攻略が事実上不可能なのだ。ただ大阪では「43」が異常に出るという不思議な現象も起きている。大阪では「43」の出現率が3割以上もある。これまでが偶然だったのかもしれないが、今後もこの傾向が続くのか、反対にこれからは出なくなるのか、どっちにしても要注目だ。

 さて、43回目の大阪抽せん。セット球は東京セット順でJセットが選択された。大阪では6回使用され「04」が4回も出ている。前回の大阪Jセットが選択されたのは昨年の7月。出目は「04」「06」「12」「18」「28」「41」ボ「35」で、1等「該当なし」だった。

1個目は「25」・紫
 7回ぶりの出現。大阪セットでは初摘出。
2個目は「33」・紺
 13回ぶりとご無沙汰。セットでは2回目。
3個目は「07」・緑
 10回ぶりとややご無沙汰。セット2回目。
4個目は「29」・べ
 3回ぶり。セット初摘出。
5個目は「20」・青
 8回ぶり。セット2回目。
6個目は「37」・黄
 4回ぶり。セット初摘出。今回の大阪では「43」が出なかった。
ボーナスは「27」・青
 本数字2回待ち。セットでは2回出ている。

 気象条件は「低気温」「高湿度」「中気圧」の条件に。条件はギリで「低気温」になったが、日中は汗ばむ程の気温。この条件に合致したのは「33」のみ。初出現は「低気温」で「37」、「高湿度」で「29」だった。

 出目全般では、前回20番台が出なかったせいか、大阪に来て一気に3個も出た。その代り前回の10番台3個が1個も出なかった。また、この出目に4個一致した過去出目は、第20回・第220回・第429回の3回あり、第429回では1等が6口も出ていた。

 売り上げはキャリー消化で通常回の15億円台半ば。この結果、1等は1口出て賞金は1億2955万4500円。大阪では1等「該当なし」になることが少なく、東京の17%に対して12%の確率となっている。

 前回の大阪抽せんは昨年12月、その前は7月だったが、そのどちらでも「43」は出なかった。次回の木曜抽せんでも出ないとすれば、3週・6回連続で出ないことになる。さあ、次は出るか出ないか。それでも気になる「43」だ。もう”縁起買い”の域、たとえ出なくても選んでしまいそう。

ロト7 第97回

 そういや最近出ていない数字があったっけな。そうそう「33」だ。8月に出たっきり、もう半年以上も出てないじゃないか。もし今回も出なかったら27回出なかった「25」に並ぶのか。もういい加減出るだろう。よしっ買いだ!

 でもな~、ロト6では59回も出なかった「20」があったし、それからすると27回なんて大したことないのか。ロト6は平均で7.2回に1回、ロト7だと5.3回に1回の割合で出る計算だ。「20」の59回をロト7に当てはめると、最長43回出なくてもおかしくないのか。え?あと16回も?そりゃないだろう。

 今日はどんな数字が出るのかな?これまで「23」や「28」は平均すると3回に1回は出ていたし、この2つの数字が一緒に出たのも7回あった。逆に出ていない「22」や「37」は8回に1回だったな。いや、この2つがこれからバンバン出るかも?出過ぎた数字より出てない数字。よしっ買いだ!

 セット球ではどうだ。最近使用されてないのはGセット、今回はこれが来るだろう。ほう、9回の使用で「17」が5回も出てるのか。そして、このセットで出ていないのは「05」「18」「27」「28」「34」。前回のGセット出目は「03」「10」「20」「21」「22」「26」「30」ボ「35」「24」で1等は1口。ふむ、セットから出てない数字をいくつかチョイス...よしっ買いだ!

 さあ、今回のロト7、選ばれたのはやはりGセットだった。「始まったな!ハッハッハッ」「なにがっ!」もう当たったも同然、ついに辞表をしたためる日が来たか!

1個目は「07」・紫
 6回ぶりで19回目の出現。セットでは2回目の摘出。
2個目は「24」・緑
 前回から連発して22回目。セットではボ・本連発で2回目。
3個目は「14」・紫
 なんと3連発で19回目。セットでは4回目の摘出。
4個目は「22」・紺
 これも前回から連発して13回目。セットでも連発し3回目。
5個目は「13」・赤
 2回ぶりで19回目。セット2回目。「14」と連続数字に。
6個目は「16」・青
 13回ぶりとご無沙汰で18回目。セット4回目。
7個目は「35」・紫
 6回ぶりで20回目。セット3回目。うぐぐ...終わってみれば「22」しか合っていないじゃないか!撃沈...
ボーナス1個目は「01」・紺
 本数字2回待ち。セットでは1回出ている。
ボーナス2個目は「29」・紺
 本数字3回待ち。セットでは2回出ている。

 出目全般では、1桁1・10番台3・20番台2・30番台1の全桁出たバランス出目。このパターンは第1回・第15回・第64回にあり4回目。「16」が13回ぶりのご無沙汰の一方、「14」が3連発を果たした。今回は「13」「14」で連続になったが、2回前の第95回と第90回でも同数字で連続していた。また、この出目に4個一致した過去出目は第68回・第74回にあり、いずれも1等は1口出ていた。

 正真正銘の8億円チャンスで、売り上げは前回比1億6千万円増の24億円台半ば。このバランス出目の結果、1等は1口出て見事8億円をゲット。これで通算19人目の8億円長者が誕生した。ああ、それが自分ではないのが悔しいのぉ。残りのキャリーは1億円弱か、辞表を書くのが当分先になってしまったではないか。「終わったな、ハッハッハッ」「なにがっ?」

 さて、来週の数字選択式宝くじは大阪抽せんだ。ロト7では8回目となるが、これまで大阪で使用されたセット球は、A3回・D1回・E1回・J2回である。東京セットの順番にならえば次回の大阪はAセットになる可能性が高く、それだとAセットだけで4回目となり偏りが大きくなってしまう。しかし、もしAセットが選ばれるとすれば、逆にセット球攻略もできそうだが、どう?

TOP

Copyright (C) 2023 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.