ロト6 第1774回

 おやおや、今回も1等が出ずにキャリーオーバーしたではないか。3回前のミニキャリーから3回続けての1等「該当なし」で貯まったキャリーは8億4460万4763円にもなったが、これだけあれば次回は2口買い独り占めで12億円ゲットも可能。昨年12月の第1748回ではロト6史上初の2口の6億円ゲットがあったばかりだが、この2口は別々で出ており同一人物ではなかった。

 1等が出にくいロト7だと満額の10億円2口はしばしば出るが、比較的1等が出やすいロト6で6億円2口はなかなか難しい。今回のようにミニキャリーにプラスして3回続けて1等が出ないか、あるいは4回続けて1等が出ない限り、2口分の6億円には到底達しない。つまり、次回は滅多にない超ビッグチャンスとなったわけで、このチャンスを活かさない手はない。

 さあ、そのビッグチャンスを作った今回の結果を詳しく見ていこう。セット球は予想外のJセットが選択された。第4世代では41回使用され「20」「35」「42」が10回出てトップ、「36」が1回も出ていない。前回のJセット出目は「01」「10」「15」「19」「20」「32」ボ「06」で、同セットでは「32」が連発中。1等は「該当なし」だった。

1個目は「18」・ピンク
 4回ぶりの出現。セットでは9回目とよく出る。
2個目は「30」・オレンジ
 2回ぶり。セット7回目。
3個目は「36」・イエロー
 これも2回ぶり。おお、セット初摘出。やっと出た。
4個目は「26」・パープル
 8回ぶり。セット6回目。
5個目は「40」・パープル
 6回ぶり。セット7回目。あと1個でオール偶数となるが...
6個目は「17」・レッド
 ああ残念。7回ぶり。セット9回目でよく出る。「18」と連続。今回も1桁が出なかった。
ボーナスは「03」・レッド
 本数字3回待ち。セットでは6回出ている。

 気象条件は「中気温」「中湿度」「中気圧」の条件に。この条件に合致した出目はなく、今回出ての合致もなかった。特に今回の本数字はすべて「中気圧」で出にくい状況であり、「中気温」では「17」「18」を除いて条件に合わない数字ばかりだった。

 出目全般では、前回に続き今回も1桁が出ず。2回続けて1桁が出ないのは第1707回以来67回ぶりとなる。「17」「18」で連続1組。前回からの連発はなく、10回以上のご無沙汰もなかった。また、この出目に4個一致した過去出目が、第458回・第468回・第476回・第1069回・第1247回・第1436回と6回もあり、直近では「03」「07」「17」「18」「30」「36」と出て1等「該当なし」だった。

 2回続けての1等「該当なし」で完全6億円チャンスとなった今回。売り上げは前回比1億3千7百万円アップの17億円台半ばまで伸びた。前回と同じく1桁が出ない出目でも、今回は「17」始まりに「40」も出て、より大きい数字にシフト。この結果、1等は「該当なし」になり8億4460万4763円の超ビッグキャリーが発生!

 で、次回は完全12億円チャンス!いや、ちょっとギリかも?木曜は月曜と比較して売り上げが伸びないし、売れたとしても5等が多ければ1等ファンドが12億円にならないかもしれない。まあいい、きっちり12億じゃなくても2口独り占めなら満額2口分に近い賞金になるのだ。滅多にないビッグチャンス。次回は是非とも2口買いで決めよう!

ロト7 第513回

 なんと、前々回の大阪で出た「01」~「37」までのMAXワイド出目が今回も出るとはなぁ。以前に第288回に出て3回後の第291回でも出たことがあったが、今回は僅か2回後となり最短記録を更新した。ロト7でMAXワイド出目が出るのはこれで10回目となり、平均すると年1回程度で出る計算だから、僅か2回で出るのは短すぎるというもの。

 この手の出目が出ると1等の結果はどうなるか。当初の第66回と第71回では1等「該当なし」だったが、第160回から第291回までの4回は1等が2口・1口・2口・1口と出た。そして第410回から今回までの4回はすべて1等「該当なし」という結果に。前々回の大阪では「36」「37」の連続数字で選択が難しかっただろうし、今回は10番台4個に20番台が出ない変則出目になったから選択が難しかったのかもしれない。

 さて、今回の結果を詳しく見ていこう。セット球は第502回に使用され11回ぶりとなるIセットが選択された。第4世代では10回使用され「02」「15」が5回出てトップ、「04」「32」がまだ出ていない。前回のIセット出目は「01」「02」「12」「17」「21」「22」「33」ボ「04」「30」で、同セットでは「12」が連発中。この出目で1等は「該当なし」だった。

1個目は「04」・レッド
 6回ぶりの出現。セットではボ・本連発で本数字初摘出。
2個目は「01」・グリーン
 2回ぶり。セットでは連発して4回目。
3個目は「19」・ピンク
 6回ぶり。セット3回目。
4個目は「10」・オレンジ
 4回ぶり。セット2回目。
5個目は「13」・パープル
 10回ぶりのご無沙汰。セット2回目。
6個目は「15」・グリーン
 8回ぶり。セット6回目で単独トップに。
7個目は「37」・イエロー
 2回ぶり。セット4回目。今回は20番台が出ず、「01」~「37」までのMAXワイド出目に。
ボーナス1個目は「16」・イエロー
 本数字5回待ち。セットでは2回摘出。
ボーナス2個目は「20」・パープル
 本数字15回待ち。セットでは1回だけ出た。

 出目全般では、1桁2・10番台4・20番台0・30番台1個になり、このパターンは第482回と同じ。前回4個出た20番台が出ず、代わりに10番台で4個出た。前回からの連発はなく「13」が10回以上のご無沙汰出現。またこの出目に5個一致した過去出目はなく、4個一致が6回あっただけ。4個一致の直近、第487回では「09」「10」「13」「15」「26」「34」「37」と出て1等は1口だった。

 前回10億円放出でキャリーが目減り。売り上げは前回比1億8千5百万円減の24億円台後半まで落ちた。今回は「01」~「37」までの超ワイドになるも10番台4個に20番台が出ずの変則出目だ。この結果1等は「該当なし」になり17億9365万9590円のビッグキャリーが発生!次回は2口買い独り占めで20億円ゲットが可能となった。

 前回の10億円は大阪府高槻市にある「高槻コノミヤチャンスセンター」から出たのだった。これで今年は既に6人もの10億円長者が誕生したが、次回7人目の10億円長者には絶対に自分がなりたいもの。いや、いっその事これまでのうっぷんを晴らすべく2口買い独り占めの20億円ゲットもアリだ。是非とも狙おう!

ロト6 第1773回

 今回の1等「該当なし」は出目に1桁が出なかったからか?それとも久しぶりの連続数字2組だったからか?...数字選択式宝くじで数字を選ぶとき、単純に選択するならフツーは1桁から数字を選んでいくもの。そして各桁から均等にチョイスして結果バランス出目が完成するというパターンが多いだろう。でもそれだとバランスよすぎるから1組ぐらいは連続数字にしたりする。ただ今回のような連続2組となると出目が偏りだして選択が困難となるわけだ。

 1桁が出なくても第1766回では「16」始まりで1等は1口出てたし、今年初めの第1756回では「19」始まりだったにもかかわらず1等は3口も出てたからなぁ。これまで1桁が出なかった出目は今回も含め394回あり、このうち1等が出なかったのが117回だから、1等「該当なし」率は約30%となる。逆に1桁が出た1379回中で1等が出なかったのが333回だから、1等「該当なし」率は約24%。結果としては1桁が出ないときの方が1等が出にくい傾向にある。

 でも今回は連続2組のファクターの方が大きかったかな?...さて、結果を詳しく見ていこう。セット球は予想本命のFセットが選択された。第4世代では39回使用され「41」が12回出てトップ、「09」「10」「43」が2回の摘出にとどまっている。前回のFセット出目は「05」「07」「13」「21」「23」「30」ボ「42」で、同セットでは「13」が連発中。このミニロト出目で1等は1口出ていた。

1個目は「22」・ピンク
 前回から連発。セットでは6回目の摘出。
2個目は「31」・ブルー
 2回ぶりの出現。セット5回目。
3個目は「27」・オレンジ
 14回ぶりのご無沙汰。セット4回目。
4個目は「21」・レッド
 前回から連発。セットでも連発して8回目。「22」と連続。
5個目は「32」・グリーン
 これまた前回から連発。セット4回目。「31」と連続。
6個目は「12」・イエロー
 2回ぶり。セット5回目。今回は1桁が出ず連続数字2組の出目になった。
ボーナスは「20」・オレンジ
 本数字8回待ち。セットでは7回出ている。

 気象条件は「中気温」「低湿度」「高気圧」の条件に。中気温になるのは昨年11月以来で今年初となる。この条件に合致したのは「21」「32」。今回出ての合致はなかった。合致の「21」は中気温で「05」を引き離し単独トップに立った。

 出目全般では、1桁が出ないのは7回ぶり、20番台3個は14回ぶりとなる。「21」「22」と「31」「32」で連続数字2組。2組の連続数字になるのは第1745回以来で28回ぶり。今回は「21」「22」「32」と3個も前回から連発したが、一度に3個も連発するのは第1699回以来で実に74回ぶりだった。また、この出目に5個一致した過去出目が第504回にあり、この時は「12」「21」「22」「27」「29」「31」のミニロト出目で1等は2口。ほか4個一致が4回あり、そのすべてで1等は2口以上出ていた。

 前々回にミニキャリーそして前回のキャリーオーバー、ビッグチャンスとなった今回の売り上げは前回比1億1千万円増の16億円台に乗せた。今回は1桁が出ず連続数字2組のコンパクトな出目。この結果1等は「該当なし」となり5億3508万7487円のビッグキャリーが発生!次回は完全6億円チャンスとなった。「20」を選んだ2等も2口のみと少なく、今回の出目選択は難しかったのかもしれない。やっぱ連続2組が効いたかな?...さあ次回は1等1口のみで6億円ゲット!それはアナタの数字選択にかかっている。

TOP

Copyright (C) 2023 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.