今週の数字選択式宝くじは今年2回目となる大阪抽せん。そして今回の出目は「01」~「41」までの全桁出たワイドバランス出目になってフツーは各桁の当せん口数が増えるはずなのに、なんと結果は2等~5等までが今年最も少ない当せん口数となったのだ。賞金も2等~4等まで今年最も高額になった。全桁出たワイドバランス出目なのに、なんでやねん?
逆に今月の第2006回は「04」「07」「19」「22」「26」「28」ボ「33」と出て2等以下が多く出たし、第2008回でも「05」「08」「09」「17」「22」「36」ボ「30」と出てこれまた2等以下が多く出ていた。今回の出目に鬼門の数字があったのか。う~ん30番台の2個とご無沙汰の「41」とか?これに「30」を選んだ2等の1口は賞金が7千5百万円にもなりラッキーだったね。
さて、2等以下の賞金が今年最高になった今回の出目を詳しく見ていこう。大阪のセット球は予想外のCセットが選択された。これまで大阪では12回使用されたが最後に使用されたのが6年も前で前世代のセット球。現セットでは初使用となる。因みに前回の大阪Cセット出目は「08」「14」「18」「22」「28」「29」ボ「05」で、1等は1口。同セットでは「18」が連発していた。
1個目は「20」・レッド
3回ぶりの出現。大阪セットでは4回目の摘出でトップタイに。
2個目は「41」・レッド
26回ぶりのご無沙汰。セット3回目。
3個目は「38」・ブルー
13回ぶりのご無沙汰。セット3回目。
4個目は「14」・オレンジ
東京から連発。セットでも連発して4回目だが、旧セットでは黄色だった。
5個目は「01」・イエロー
9回ぶり。セット2回目。
6個目は「36」・イエロー
3回ぶり。大阪Cセットでは初摘出。今回は全桁出たワイドバランス出目になった。
ボーナスは「30」・グリーン
東京の本数字から連発。大阪セットでは1回出ている。
大阪の気象条件は「高気温」「中湿度」「中気圧」の条件に。この条件に合致したのだ「20」。今回出ての合致が中湿度で合うようになった「14」。合致の「20」は高気温で単独トップ、中湿度でもトップタイになった。
出目全般では、全桁出たワイドバランス出目に。40番台は4回続いて出たが、大阪で「43」じゃなかったのが惜しい。東京から「14」が連発し「38」が13回ぶり「41」が26回ぶりのご無沙汰出現。この出目に4個一致した過去出目が2回あり、直近の第1208回では「05」「14」「20」「30」「38」「41」と出て1等は2口。
東京でキャリーを消化し、売り上げは前回比1億2千万円減の13億円台まで落ちた。大阪では連続数字にならず各桁均等に出たワイドバランス出目。これで1等は1口出て2億円ゲット!残った5071万5673円がミニキャリーしたが、5等が今年最低だったためミニキャリーにしては高額になった。2等も1口で7521万7100円、3等68万8400円、4等1万1500円といずれも今年最高賞金となった。