なんか年を追うごとに一年が短くなっていくような気がするねぇ。一年なんてアッという間、昨日始まったばかりのロト6が今日はもう最終回という感じかも...今年一年のロト6を振り返ると、各桁ごとに出た数の違いが比較的はっきりとした結果になった。最も出たのは20番台で各数字の平均は16回、次に出たのが1桁と40番台の平均15回。逆に出なかったのが10番台の平均13回と次が30番台の平均14回だった。
個別では最も出た数字が「29」の20回、最も出なかったのが「32」の9回だ。「29」は5回に1回は出たことになり、この数字を常に選んでおけばチャンスがその分多かったというわけだ。ここ数年は20番台が強く、昨年は「26」が26回、その前は「21」が24回と、いずれも20番台がトップに立っていた。でもこんなもんは結果論だからなぁ。じゃ来年も20番台のどれかが一番出るなんてことは判らないし、もしかしたら今年出なかった10番台のどれかが最も出るかもしれない。
ああ、未来が見通せたらな~。さて、今年最後のロト6。今回のセット球は予想本命のJセットが10回ぶりに選択された。第4世代では62回使用され「18」が15回出てトップ、「02」が3回しか出ていない。前回のJセット出目は「01」「03」「06」「23」「28」「35」ボ「14」で、1等は1口。同セットでは「01」「35」が連発中。
1個目は「11」・ピンク
6回ぶりの出現。セットでは7回目の摘出。
2個目は「28」・グリーン
前回から連発。セットでも連発して8回目。
3個目は「12」・パープル
12回ぶりのご無沙汰。セット6回目。「11」と連続。
4個目は「38」・レッド
13回ぶりのご無沙汰。セット10回目。
5個目は「27」・ブルー
前回から連発。セット8回目。「28」と連続。
6個目は「43」・イエロー
2回ぶり。セット12回目とよく出る。今回も1桁が出ず連続数字2組にになった。
ボーナスは「10」・レッド
前回本数字から連発。セットでは7回摘出。
日本海側は大雪で太平洋側は晴天続きと今年の冬は極端な傾向。雨が降らない東京の気象条件は「低気温」「中湿度」「高気圧」の条件に。この条件に合致したのは「38」「43」。今回出ての合致はなかった。
出目全般では、3回続けて1桁が出ず、ここ10回では4個しかない40番台より出ていない。2組の連続数字が4回続くのも珍しい。今回は「11」「12」と「27」「28」が連続。その「27」「28」が連発した一方で「12」「38」が10回以上のご無沙汰出現。この出目に4個一致した過去出目が3回あり、直近の第1821回では「09」「11」「12」「14」「27」「38」と出て1等は2口。
前回のミニキャリーを受け、売り上げは前回比3千万円台の微増で15億円台前半。今回も1桁が出ず連続数字2組の出目。それでも10番台以上に限れば各桁均等に出た。この結果1等は3口も出て賞金9935万4600円にてキャリーオーバー消滅。う~ん、ここ2年は年越しキャリーしていたが、今回は年越しキャリーオーバーとはならなかった。なに?今日はハズレても明日の年末ジャンボがあるさってかぁ?そうそう、その前向きな気持ちが大事なのよ。では筆者は明日10億円当たるから来年はサイト諸々バイバイね、みんな良いお年を~!