今週の数字選択式宝くじは年に数回行われる大阪抽せんだ。ロト7が大阪で行われるのはこれで36回目となるが、その大阪ではブルーの同色が4個も出た。同色が多く出るということは、その数字同士が最低でも7間隔離れるから必然的にバランス出目になる。
これまで同色で4個出たのが、レッドが3回、オレンジが2回、イエローが3回、グリーンが2回、ブルーが今回も含め4回、パープルが1回、ピンクが2回となっており、このうち1等が出なかったのはレッドの2回とイエローの3回のみで、ほかはすべて1等が出ていた。これは同色4個が最低7間隔になりバランス出目になったからだろう。
さて、今年2回目の大阪抽せんの結果を詳しく見ていこう。セット球はJセットが選択された。大阪では3回目の使用となり、前回は10年も前の第46回に使用されて以来。厳密には10年前のJセットはロト6でいう第2世代のセット球であり物理的に違うセット球だ。従って比較はできないが、参考までに前回のJセット出目は「02」「05」「06」「15」「23」「27」「30」ボ「35」「04」で、1等1口。大阪Jセットでは「02」「05」が連発していた。
1個目は「27」・ブルー
5回ぶりの出現。セットでは連発して2回目の摘出。
2個目は「34」・ブルー
6回ぶり。セット2回目。
3個目は「06」・ブルー
18回ぶりんご無沙汰。セット連発で2回目。
4個目は「11」・ピンク
前回から連発。セット初摘出。
5個目は「14」・グリーン
5回ぶり。セット初。
6個目は「13」・ブルー
5回ぶり。セット初。「14」と連続。
7個目は「16」・オレンジ
11回ぶりのご無沙汰。セット初。前回に続き10番台4個の出目。ブルー4個の出目にもなった。
ボーナス1個目は「12」・パープル
前回本数字から連発。セット本数字未摘出。
ボーナス2個目は「25」・ピンク
本数字8回待ち。これもセットで出ていない。
出目全般では、1桁1・10番台4・20番台1・30番台1個になり、このパターンは少し前の第580回と同じ。前回の東京でも10番台が4個出ていた。その10番台は「13」「14」で連続1組。「11」が東京から連発した一方、「06」が18回ぶり、「16」が11回部rのご無沙汰出現。また、この出目に5個一致した過去出目はなく、4個一致が11回あっただけ。4個一致の直近、第541回では「05」「14」「23」「25」「27」「28」「34」と出て1等は3口も出た。
2回続けて1等が出ず20億円近くまで貯まったキャリーオーバー。売り上げは前回比5千万円増の24億円台後半まで伸びた。10番台で4個と変則的でも同色4個で7間隔のバランス的な出目にもなった。この結果、1等は1口出て見事10億円ゲット!今年10人目トータル83人目の10億円長者が誕生した。残ったキャリーは14億5671万9310円あり東京に戻ってもビッグチャンス継続。是非ともゲットして即パリオリンピックに出かけよう。