ロト6 第1903回

 まあ今回はコンパクトな出目になったもんだ。最小数字が「18」で最大数字が「32」だからその差は僅か14。これ以上コンパクトになったのは3年前の第1607回の最小「10」最大「22」と出たその差12。最小と最大の差が14以下になったのは過去20回しかなく、こうなるのは珍しいことだ。ただ、過去の結果からは最小と最大が10以下になると1等の当せん口数が一気に増えるから、コンパクト過ぎる出目は選ばないのが吉。

 因みに最小と最大が10以下になったのは3回あり、第301回では「04」「05」「06」「09」「10」「11」と出て1等は28口。第713回では「19」「20」「21」「24」「25」「26」で1等8口。これらは3連続数字2組のコンパクト出目。そして第1091回では「21」「22」「24」「26」「28」「30」と出て1等15口。連続1組以外は1つおきの出目だ。いずれにせよ、こういう選び方をする輩が多いという結果だった。

 さて、コンパクト出目になった今回の結果を詳しく見ていこう。セット球は本命男のミヤザキ氏による本命のBセットが選択された。第4世代では49回使用され「22」が12回出てトップ、「39」が3回の摘出にとどまっている。前回のBセット出目は「07」「08」「09」「19」「22」「38」ボ「24」で、同セットでは「09」が連発、「22」が3連発中。1桁の3連続数字で1等は1口。最近のBセットは1等が多く出ており当てやすいセットになっている。

1個目は「23」・イエロー
 5回ぶりの出現。セットでは11回目の摘出。
2個目は「25」・ブルー
 10回ぶりとややご無沙汰。セット5回目。
3個目は「27」・ピンク
 6回ぶり。セット9回目。
4個目は「18」・ブルー
 前回から連発。セット8回目。
5個目は「32」・ブルー
 14回ぶりのご無沙汰。セット6回目。
6個目は「19」・パープル
 4回ぶり。セットでは連発して7回目。「18」と連続。1桁と40番台が出ずコンパクトな出目になった。
ボーナスは「20」・ピンク
 本数字19回待ち。セットでは6回出ている。

 気象条件は「高気温」「高湿度」「低気圧」の条件に。この条件に合致したのは「18」「32」。今回出ての合致が定期あ圧で合うようになった「25」。合致の「32」は、高湿度で「42」と並びトップタイに、低気圧では単独トップに立った。

 出目全般では、今回は1桁と40番台が出ず最小と最大が14になったコンパクト出目。「18」「19」で連続1組。「18」が連発して「25」「32」が10回以上のご無沙汰出現。この出目に4個一致した過去出目が第449回と第1606回にあり、直近では「18」「23」「25」「26」「32」「34」と出て1等は1口。

 前回でキャリーを消化し通常回となった今回。売り上げは前回比1億1千5百万円減の13億円台前半まで落ちた。それでもコンパクトな出目は1等は出やすいのか、結果は1等が2口出て賞金1億1千万5700円にてキャリーオーバーならず。「18」「19」の連続数字に「23」「25」「27」の1つおきは、1等が15口も出た第1091回に少し似てたけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TOP

ロゴ

ロゴ Copyright (C) 2025 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.