もったいないねぇ。ジャンボ宝くじやロト6などすべての宝くじで、毎年100億円以上の当せん金が時効になっているとか。「宝くじを購入したが当せんを確認せずにしまっておいた」とか「末等の当せん金だからそのうち受け取ろうと思ってた」などの理由で、気がつけば1年が過ぎてしまうケースが多いという。先日も沖縄のチャンスセンターから出たサマージャンボの7億円がまだ未換金というニュースがあったが、7億円も当たっといて気がつかんとは驚きだ。これで時効になった後に見つけたら、もう一生後悔するだろうな。
まあ、最近は当せんしたら自動振込のネット買いも増えたから、時効当せん金も多少は減るんだろうけど、もし財布や引き出しにリアル抽せん券が眠っているのであれば、いま一度当せん番号を確認してみよう。もしかしたら時効が迫る高額当せんに的中してるかもよ?
さて、ハズレ券を目を皿のようにして何度も見つめ直し「当たってんじゃね?」と妄想するロト6。今回のセット球は予想本命のEセットが選択された。第4世代では48回使用され「02」が13回出てトップ、「20」が2回の摘出にとどまっている。前回のEセット出目は「07」「13」「34」「37」「42」「43」ボ「38」で、同セットでは「42」が連発中。この出目で1等は1口出ていた。
1個目は「39」・レッド
なんと32回ぶりのご無沙汰。セットでは5回目の摘出。
2個目は「25」・レッド
これは13回ぶりのご無沙汰。セット8回目。
3個目は「31」・ピンク
前回から連発。セット5回目。
4個目は「22」・ブルー
9回ぶり。セット12回目でよく出る数字。
5個目は「10」・ピンク
2回ぶり。セット6回目。
6個目は「30」・パープル
7回ぶり。セット5回目。「31」と連続。前回と同じく1桁が出ない出目になった。
ボーナスは「28」・グリーン
前回本数字から連発。セットでは3回出ている。
もう秋はどこへ行ったの?というぐらい夏から一気に冬になってしまい、服装もそうだが身体がついてけず体調不良ぎみ。それでも今日は少しは暖かくなったか、気象条件は「中気温」「高湿度」「高気圧」の条件に。この条件に合致した出目はなく、また今回出ての合致もなかった。
出目全般では、前回と同じく1桁が出ず、30番台3個は4回ぶり。「30」「31」で連続1組。「31」が連発した一方、「25」が13回ぶり、「39」が32回ぶりの超ご無沙汰出現。また、この出目に5個一致した過去出目が第952回にあり、このときは「10」「16」「22」「25」「31」「39」と出て1等は2口。ほか4個一致が6回あった。
前回でキャリーを失い、売り上げは前回比2億6千6百万円減のギリ13億円台まで落ちた。出目は1桁がないやや難しい出目。それでも超ご無沙汰の「39」を待ってたのか、結果は1等が1口出て2億円ゲット!残った2239万898円がミニキャリーした。今年のサマージャンボで1億円以上の高額当せん未換金がまだ13本も残ってるという。あまりの高額に換金をためらってるのか、それとも本当に気がついてないのか、これで時効になったらどうするの?そんなもったいないことになるなら俺にくれ!と言いたい。