ロト6 第1794回

 この出目で1等が1口とはマグレかクイックピックの仕業じゃね?なんて思いつつ2等に目を移したら、なんと2等「該当なし」になっているではないか。1等2等の逆転劇はつい8回前の第1786回で1等3口に対して2等1口があったばかりだが、2等が出ないというのは珍しい。だって2等は1等より6倍当てやすいんだからねぇ。それでも出なかったのは、今回の出目が如何に予想できずに難しい変則出目だったかという証左でもある。

 2等が「該当なし」になるのはロト6では8回目であり、前回は3年前の第1491回に起こっていた。この時の出目は本数字が「08」「11」「23」「31」「34」「37」と出てボーナスが「01」だった。結果は1等が1口出て賞金2億円だったが、本数字のどれかを外し「01」を選んだ出目が1口もなかったのだ。この時は「01」を選択した2等のほうが自然な出目に映ったが、今回は本数字のどれかを「39」に置き換えるとさらに難しい出目となり、結果2等を出さなかったのは何となく理解できる。

 さて、人の目には変則出目となった今回の結果を詳しく見ていこう。セット球は予想外のBセットが選択された。第4世代では40回使用され「02」「23」「33」が9回出てトップ、「38」「39」が2回の摘出にとどまっている。前回のBセット出目は「02」「13」「17」「19」「41」「43」ボ「01」で、これも結構な変則出目だったが1等は1口。Bセットは4回続けて1等を出している当てやすいセットだ。

1個目は「35」・レッド
 8回ぶりの出現。セットでは7回目の摘出。
2個目は「36」・オレンジ
 3回ぶり。セット7回目。「35」と連続。
3個目は「40」・パープル
 10回ぶりのややご無沙汰。セット6回目。
4個目は「32」・ブルー
 2回ぶり。セット5回目。
5個目は「29」・オレンジ
 4回ぶり。セット6回目。
6個目は「24」・グリーン
 前回から連発。セット9回目でトップタイに。今回は10番台以下が出ない変則出目になった。
ボーナスは「39」・ブルー
 本数字6回待ち。セットでは2回しか出ていない。

 気象条件は「高気温」「中湿度」「低気圧」の条件に。この条件に合致したのは「24」「35」「40」。今回出ての合致が中湿度で合うようになった「32」。その「32」と「35」は低気圧で揃ってトップに立った。

 出目全般では、10番台以下が出ないのは第1733回以来で61回ぶり。最小数字「24」は昨年3月の第1673回以来となる。因みに最小数字が1番大きかったのは第219回の「27」始まりがある。今回の本数字合計196は過去100回では第1713回の197に次ぐ多さ。「35」「36」で連続1組。「24」が連発し「40」が10回ぶりのご無沙汰。この出目に4個一致した過去出目が4回あり、直近では1等が1口出ていた。

 前回でキャリーを失い、売り上げは前回比1億4千万円減の13億円台後半まで落ちた。この変則出目だ。当然1等は出ないもんだと踏んでいたところ、結果は1等が1口出て2億円を放出。これで残りの465万円だけがミニキャリーするはずだったが、なんと2等「該当なし」で2等の賞金ファンド7395万円が加算され、1億2046万8915円がキャリーオーバー!もし1等も出なかったらキャリーは3億2千万円以上になり、次回は一気に完全6億円チャンスだったかも?まあ次もキャリーすれば済む話だ。次回の出目に期待しよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TOP

Copyright (C) 2023 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.