おお、「01」と「37」が同時に出たか。なんか初心者が選びそうな両端選択。この2つの数字を同時に選択すると、どうも1等が多く出るような気がして敬遠してたが、今回はこれで1等「該当なし」という結果に終わった。これまでロト7で「01」「37」が同時に出たのは今回も含め8回あり、1等が出るか出ないかは半々の確率となっている。
でも考えようによっては、「01」「37」を固定すれば残り5個を選べばよいだけで気が楽になるか。「01」「37」が必ず出ると仮定して残り5個の組み合わせは32万4632通りとなる。う~ん、ロト7の全通り1029万5472からすると的中確率は大幅アップしたが、それでもミニロトの全通り16万9911の倍もあるではないか。これじゃなかなか当たらないのは当然だ。
さて、端から端まで超ワイド出目になった今回を詳しく見ていこう。セット球は6回前に使用されたばかりのIセットが選択された。これを選んだのは予想外男のキサイチ氏だったから仕方がない。Iセットは第4世代では6回使用され「15」が3回出てトップ、「04」「10」「12」「21」「23」「24」「26」「32」がまだ出ていない。前回のIセット出目は「01」「06」「08」「13」「16」「30」「33」ボ「23」「28」で、1等は1口出ていた。同セットでは「33」がボ・本・ボ・本と不思議な4連発をしている。
1個目は「24」・オレンジ
なんと3回連続出現。セットでは初摘出。
2個目は「37」・イエロー
2回ぶりの出現。セットでは2回目。
3個目は「26」・ピンク
8回ぶり。セット初。
4個目は「01」・グリーン
6回ぶり。セットでは連発して2回目。
5個目は「31」・オレンジ
10回ぶりのご無沙汰。セット2回目。
6個目は「22」・グリーン
14回ぶりのご無沙汰。セット3回目とトップタイに。
7個目は「02」・イエロー
5回ぶり。これもセット3回目でトップタイ。「01」と連続。今回は10番台が出ず超ワイドな出目になった。
ボーナス1個目は「19」・ピンク
前回本数字から連発。セットでは1回出ている。
ボーナス2個目は「12」・ピンク
本数字7回待ち。セットではまだ出ていない。
出目全般では、1桁2・10番台0・20番台3・30番台2個になり、このパターンは第436回と同じ。前回は各桁均等に出たが今回は10番台が出ず。「01」「02」で連続1組。「24」が3連発した一方、「22」が14回ぶり、「31」が10回ぶりのご無沙汰出現。また、この出目に5個一致した過去出目はなく、4個一致が5回あっただけ。4個一致の直近は「01」「37」が同時に出た第410回で、この時は「01」「02」「18」「21」「26」「29」「37」と出て1等「該当なし」だった。
3連続1等「該当なし」で貯まったキャリーは12億円以上あり、売り上げは前回比2億7千万円アップの27億円台半ばまで増えた。この売り上げにして「01」「37」の超ワイド出目では1等が出るかも?と踏んでいたが、結果は1等「該当なし」になり17億9852万1465円の超ビッグキャリーが発生!2等は1800万円台、3等は今年初の100万円超、4等5等も今年の最高賞金となったことから、今回の出目は意外にも選びにくい数字で構成されたということだ。もしや、素人っぽさを嫌って皆で「01」「37」を敬遠したとかね。