そういや、今年は6億円がまだ1口しか出てなかったよなぁ。6億円ゲットがあったのは3月初めの第1668回のみ。昨年は6月の時点で既に10人もの6億円長者が誕生してたから、今年は6億円ゲットが不作の年ということになる。今年はキャリーしては1等が出るというパターンが多く、特に4月には12億円近くまで貯まったキャリーに1等が3口も出て賞金が6億円に達しなかったのが今年の不作を象徴していよう。
出目の出方にも問題があったかな。キャリーしてない通常回に変則出目が出たり、せっかくキャリーしたのに平凡なバランス出目で1等が出てしまうことが何度か起こった。そもそも12億円以上売れたら全通り分の出目が買われても不思議じゃないからねぇ。多少の変則出目が出ても売り上げが高いと1等が出てしまうのが痛い。まぁ、あとは運よく2回続けてキャリーするのを待つしかない。その僅かなチャンスに自分だけが選んだ出目が出ること。それを期待しよう。
さて、今回のセット球は予想本命のBセットが選択された。第4世代では30回使用され「02」「23」が8回出てトップ、「01」「38」「39」が2回の摘出となっている。前回のBセット出目は「07」「08」「09」「23」「25」「41」ボ「11」で、3連続数字に30番台のない変則出目でも1等は2口出ていた。
1個目は「16」・イエロー
7回ぶりの出現。セットでは4回目の摘出。
2個目は「18」・ブルー
2回ぶり。セット4回目。
3個目は「06」・ピンク
15回ぶりのご無沙汰。セット5回目。
4個目は「43」・オレンジ
これも15回ぶりでセット5回目。
5個目は「42」・レッド
6回ぶり。セット4回目。「43」と連続。
6個目は「33」・パープル
7回ぶり。セット5回目。久々の40番台が2個も出た。今回は20番台が出なかった。
ボーナスは「11」・ブルー
前回本数字から連発。セットではボーナス連発した。惜しい、ボーナスでグリーン球が出てたら史上14回目の完全レインボーになっていた。
気象条件は「高気温」「高湿度」「低気圧」の条件に。この条件に合致したのは「06」「42」。今回出ての合致が高湿度で合うようになった「43」。合致の「42」は高気温では他に5回差をつける圧倒ぶりで出る数字。この夏も猛暴れしそうな予感。
出目全般では、5回続けて出なかった40番台から一気に2個も出た。40番台が2個出るのは25回ぶりとなる。20番台が出ないのは2回ぶり。「42」「43」で連続1組。前回からの連発はなく、「06」「43」がともに15回ぶりのご無沙汰出現。また、この出目に4個一致した過去出目が第8回・第231回・第428回・第454回と初期に4回あり、直近2回では今回と同じく「42」「43」の連続数字になり、それでも2回とも1等が2口出ていた。
前回でキャリーを失い、売り上げは前回比3億4千万円減の13億円台後半まで落ちた。4個一致の過去出目では当時の売り上げがハンパなく売れてたから1等が2口も出たわけで、今回の13億円台の売り上げだと流石に厳しいものがある。結果は1等「該当なし」になり2億3552万6810円がキャリーオーバー!そう、この先が肝心だ。次回は売り上げアップでも1等が出ない変則出目にならないとな。そしてその次に自分しか選んでない出目になるのだ。頼む、そうなってくれ!