前々回に続き前回も10億円ゲットを果たしたロト7。前回の10億円は神奈川県横須賀市にある「横須賀佐原チャンスセンター」から出たのだった。なぬ?横須賀の佐原とな?...おお、昔まだ高速の横浜横須賀道路が佐原インターまでしかなかった頃、毎日のように横須賀あたりで仕事をしてたのを覚えておるぞ。ああ、佐原交差点近くのガソリンスタンドの隣ね。う~ん、その頃はそこに宝くじ売り場があったかどうか知らないが、売り場はコンテナ型貸倉庫の駐車場内にあるではないか。通りに面してるから目立つことは目立つな。
あの交差点付近は確かに車の通りは激しいが歩行者はそれほど多くない。通りすがりの通行人がが売り場を見つけて買うとも思えないしな。てことは10億円ゲットは貸倉庫の利用者とか?...詮索するのもなんだが、もし貸倉庫の利用者だとしたら家の中が手狭で借りてるはず。だとすればマンションかアパートに住んでる近所の住民だろうか。おお、もしそうだとしたら、これからは貸倉庫なんかとは無縁だ。10億円を資金に豪邸を建ていくらでも蔵を作ればいい。なんだったらお手伝いも雇ってなぁ。はぁ、10億円だぜ!なんとも羨ましい限りだ。
ならば、次に来るチャンスには今度こそ自分の手でゲットしようじゃないか。今回もう1回キャリーすれば完全10億円チャンス復活なのだ。さて、今回のセット球は第438回に使用されたFセットが選択された。第4世代では3回使用され「16」「19」「34」「35」が2回出ている。前回のFセット出目は「04」「13」「16」「21」「32」「34」「37」ボ「27」「33」になり、このワイドなバランス出目で1等は2口も出ていた。
1個目は「37」・パープル
6回ぶりの出現。セットでは連発して2回目。
2個目は「13」・オレンジ
5回ぶり。これもセット連発で2回目。
3個目は「08」・ピンク
4回ぶり。セットでは初摘出。
4個目は「26」・イエロー
4回ぶり。セット初。
5個目は「05」・イエロー
4回ぶり。セット2回目。
6個目は「03」・ブルー
8回ぶり。セット2回目。
7個目は「30」・パープル
2回ぶり。セット2回目。今回も1桁で3個出た。出目はワイドなバランス出目。
ボーナス1個目は「25」・グリーン
本数字2回待ち。セットでは1回出ている。
ボーナス2個目は「28」・レッド
これも本数字2回待ち。セットでは未摘出だ。
出目全般では、1桁3・10番台1・20番台1・30番台2個になり、このパターンは第423回と同じ。前回と同じく今回も1桁で3個出た。今回は連続数字にならず、前回からの連発もなく、10回以上のご無沙汰出現もなかった。出目はワイドなバランス出目だ。また、この出目に5個一致した過去出目はなく、4個一致が9回あっただけ。4個一致の直近第387回では「03」「07」「13」「22」「30」「32」「37」と出て、1等は「該当なし」だった。
2回続けて10億円を放出し残ったキャリーは2億5千万円台、それを受けて売り上げは前回比2億4千万円減の21億円台半ばまで落ちた。今回は1桁で3個あるワイドバランス出目になり、これだと1等が出そうな感じだったが、結果は上手くスルーして1等「該当なし」に。これでキャリーオーバーは6億9587万8330円となり、次回は完全10億円チャンス復活となった。よ~し今度こそ、いつも買ってる売り場で、そしてこの自分の手で、必ずや10億円ゲットを果たそうじゃないかっ!