ロト6 第1641回

 ほれ、やっぱりこういう出目になると、こういう結果になるってことだ。1等賞金は今年2番目に低い2901万8900円、3等は今年3番目に低い13万8500円、4等も今年2番目に低い3900円の賞金。ロト6史上でも、1等が29番目、3等が14番目、4等は史上8番目タイの低さとなった。今年で2番目とか3番目ということはこれより低い結果もあったわけで、それに該当するのが4月の第1580回と8月の第1612回である。

 第1580回では「05」「07」「11」「12」「24」「31」となって1等は9口も出たが、2億5千万円のキャリーと17億円の売り上げがあったから賞金は5千万円台を維持。ただ3等は756口も出て10万円の賞金と厳しい結果となってしまった。第1612回は「05」「08」「12」「16」「27」「38」と出て1等は8口。これが通常回だったから賞金は2千5百万円台と半減した。この時の3等は12万円台である。3等はおそらく「38」を外したのだろう。そしてこれらの出目と今回の出目で共通してるのが「05」と「12」だ。第1580回と今回はミニロト出目になり、第1612回は完ぺきなほどのバランス出目だった。

 さて、その結果を詳しく見ていこう。今回のセット球は予想外のCセットが選択された。第4世代では29回使用され「05」が9回出てダントツ、「23」「29」が1回も出ていない。前回のCセット出目は「03」「07」「09」「26」「35」「36」ボ「28」で、1等は「該当なし」。因みに1等が8口出た第1612回も同じくCセットだった。

1個目は「12」・ピンク
 5回ぶりの出現。セットでは5回目の摘出。
2個目は「16」・グリーン
 4回ぶり。セット6回目。
3個目は「07」・オレンジ
 8回ぶりは同セットからの連発でセット8回目。
4個目は「20」・レッド
 2回ぶり。セット5回目。
5個目は「02」・グリーン
 4回ぶり。セット5回目。
6個目は「05」・ピンク
 2回ぶり。セット10回目とさらにダントツに。今回は小さい数字でミニロト出目になった。
ボーナスは「33」・ピンク
 本数字11回待ち。セットでは3回出ている。

 気象条件は「中気温」「低湿度」「中気圧」の条件に。この条件に合致したのは「05」「07」。今回出ての合致が低湿度で合うようになった「02」。合致の「05」は中湿度でダントツに出ており、今回で合致の「02」も中気圧でダントツに出る数字だった。

 出目全般では、1桁で3個は8回ぶり、30番台以上が出ないのは18回ぶり。最大数字が「20」以下だったのは第1291回の「17」以来で実に350回ぶりとなる。本数字合計値62は歴代7位の低さとなった。今回は連続数字にならず、前回からの連発もなく、10回以上のご無沙汰もなかった。また、この出目に4個一致した過去出目が第410回・第1411回・第1568回と3回あり、直近では1等「該当なし」になっていた。

 前回でキャリーを失い、売り上げは前回比3億7千万円減の13億円台後半まで落ちた。それでもこの小さいミニロトバランス出目だ。先で紹介した3回に共通の「05」「12」、さらに第1580回とは「07」が同じ、第1612回とは「16」が同じである。この結果、1等は7口も出て賞金は2901万8900円。本数字の内どれかを外し「33」を選んだ2等の方が少ない3口で、賞金も2031万3900円と1等賞金に肉薄した。まぁ、当たらんよりは当たったほうがいいに決まってるが、どうせ当たるなら少しでも高額当せんになりたいよなぁ。やっぱり変則出目で待つほうがいいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TOP

Copyright (C) 2023 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.