前回は1等1口のみで通常回の上限2億円を放出。1等賞金配分の残り2075万3880円が僅かにミニキャリーしたが、これは歴代32位の低いキャリーオーバーとなった。それでも主催者側は「次回は6億円チャンス!」なんてのたまうから始末が悪い。こんなミニキャリーで6億円ゲットなんて絶対に無理だ。ただ可能性はゼロじゃないから宣伝するのだろうが、ホントに1等が6億円の賞金を確保するためには、例えば5等が20万口出るとしたら売り上げは30億円ぐらい必要だし、そもそも30億円売れて5等が20万口で済むはずもない。実際には35億円ぐらい売れないと6億円ゲットは不可能。しかも、そこまで売れて1等が1口のみってのもあり得ない話なのだ。
てことは正々堂々、1等「該当なし」になればいいってことね。さて、今回のセット球はようやく予想本命のCセットが選択された。第4世代では22回使用され「05」が8回出てダントツ、「23」「29」「39」がまだ出ていない。前回のCセット出目は「01」「12」「20」「26」「35」「37」ボ「02」で、このワイドバランス出目でも1等「該当なし」だった。
1個目は「39」・パープル
2回ぶりの出現。セットでは初摘出だった。
2個目は「14」・オレンジ
23回ぶりのご無沙汰。セットでは2回目。
3個目は「37」・グリーン
10回ぶり。セットでは連発して2回目。
4個目は「15」・イエロー
2回ぶり。セット2回目。「14」と連続。
5個目は「13」・レッド
11回ぶり。セット3回目。これで3連続数字に。
6個目は「28」・オレンジ
5回ぶり。セット6回目とよく出る。今回は1桁も出ず3連続数字の変則的な出方をした。
ボーナスは「04」・パープル
本数字5回待ち。セットでは3回出ている。
今週は朝晩が寒くなり今回も抽せん時刻にはギリ低気温まで下がった。その気象条件は「低気温」「低湿度「高気圧」の条件に。この条件に合致したのは「37」のみで、今回出ての合致はなかった。また、この条件にまったく合ってないのが「13」「39」だった。
出目全般では、1桁が出ないのは11回ぶり、10番台3個は第1547回以来30回ぶりとなる。このところ3連続数字になることが多く過去10回では3回目。「13」「14」「15」の3連続は史上初だ。前回からの連発はなく、「13」「37」が10回以上、「14」が23回ぶりのご無沙汰出現。また、この出目に4個一致した過去出目が第55回・第517回と2回あり、第517回ではこれに1桁が出て1等は5口も出ていた。
前回のミニキャリーを受け、売り上げは前回比5千万円プラスの14億円台後半まで増えた。今回は1桁が出ず3連続数字に大きな数字も2個出た明らかに変則出目だ。この結果、1等は久々の「該当なし」になり、前回ミニキャリーと合わせ2億6894万2151円がキャリーオーバー!次回は5億円超のビッグチャンスとなった。なに?これで6億円チャンスにならんてか?う~ん、それには最低でも20億円以上は売れないとなぁ...