ロト6 第1829回

 おお、今回は1桁が出ず「15」「16」「17」で3連続数字になった変則出目。さすがに数字が3個つながると1等が出ないように思えるが、昨年は3連続になると逆に1等が出るというパターンが続いた。今年は3月の第1778回と6月の第1799回で3連続になり共に1等は「該当なし」だったが、7月の第1807回では「08」「09」「10」の3連続に最大数字が「20」という歴代3番目に低い本数字合計となったためか、これで1等は6口も出たのだった。昨年から3連続したときの1等「該当なし」率は25%で、これは全回数の1等「該当なし」率の26%より低くなっている。

 ということは今回の1等1口も出て当然ということか。マークシート上で数字を3個もつなげるなんてフツーは勇気がいるもんだけどねぇ。さて、1桁が出ず10番台4個の変則出目になった今回の結果を詳しく見ていこう。セット球は予想対抗のJセットが選択された。第4世代では47回使用され「18」「20」が12回出てダントツ、「12」が2回の摘出にとどまっている。前回のJセット出目は「05」「08」「18」「20」「24」「34」ボ「29」となり、このバランス出目でも1等は「該当なし」だった。

1個目は「12」・パープル
 8回ぶりの出現。セットでは3回目の摘出になるも最下位のまま。
2個目は「28」・グリーン
 17回ぶりのご無沙汰。セット6回目。
3個目は「16」・オレンジ
 前回から連発。セット5回目。
4個目は「15」・イエロー
 29回ぶりのご無沙汰。セット6回目。「16」と連続。
5個目は「42」・グリーン
 7回ぶり。セット11回目で2位に浮上。
6個目は「17」・レッド
 4回ぶり。セット10回目。これで3連続数字。今回は1桁が出ず10番台4個の変則出目になった。
ボーナスは「32」・ピンク
 本数字24回待ち。セットでは6回出ている。

 気象条件は「高気温」「高湿度」「低気圧」の条件に。この条件に合致したのは「42」とボーナス「32」。今回出ての合致が高気温で合うようになった「16」。合致の「42」は高気温で2位の「06」と5回差をつけて、夏にはダントツ出る数字になっている。

 出目全般では、1桁が出ないのは17回ぶりで、10番台で4個は29回ぶり。10番台4個のうち「15」「16」「17」で3連続数字。3連続は第1807回以来22回ぶりだ。「16」が連発した一方、「15」が29回ぶり、「28」が17回ぶりのご無沙汰出現。また、この出目に4個一致した過去出目がないが、これだけの抽せん回数にしては珍しいことだ。

 前回6億円を放出してキャリーが減少。売り上げは前回比1億7千5百万円減の14億円台半ばまで落ちた。1桁が出ず10番台4個のうち3連続数字になる変則出目。それでも1等は1口出て賞金は3億5136万1300円でキャリーオーバー消化。この出目を狙っていたとしたら、よくぞ選べたというものだ。前回の2等は32口も出たが、今回の2等は6口と妥当。ボーナスに置き換えてもこの変則出目は変わらずといった結果だった。

ロト6 第1828回

 なに?このミニロト出目で1等が1口出たのは分かるが、2等が32口も出て賞金が230万円とはなぁ。よほどボーナスの「08」が出ると予想したのか?だとしたら「22」を外し1桁で4個選んだとか?...いや待てよ?今日は9月18日だ。「09」「18」の本数字。逆に1等が多く出てもおかしくなかったが...7月の第1807回でも「01」「02」「08」「09」「10」「20」ボ「25」と出て本数字合計値は史上3番目に低くなり、これで1等が6口も出て2等は27口だったがな。それにしても今回は「18」が3連発し、過去10回で7回も出るとは驚きだ。

 さて、久しぶりに6億円ゲットとなった今回の結果を詳しく見ていこう。セット球は予想外のIセットが選択されたが、これを選んだのは予想外男のキサイチ氏だったから仕方がない。Iセットは第4世代では42回使用され「26」が14回出てダントツ、「20」が2回の摘出にとどまっている。前回のIセット出目は「06」「07」「13」「18」「25」「43」ボ「33」で、1等は1口出ていた。

1個目は「18」・レッド
 なんと3連発。セットでも連発して5回目の摘出。
2個目は「16」・イエロー
 25回ぶりの超ご無沙汰。セット6回目。
3個目は「06」・パープル
 4回ぶりは同セットからの連発。セット11回目とよく出る。
4個目は「22」・グリーン
 2回ぶり。セット6回目。
5個目は「09」・イエロー
 7回ぶり。セット6回目。
6個目は「01」・グリーン
 前回から連発。セット7回目。今回は1桁3個のミニロト出目になった。
ボーナスは「08」・グリーン
 本数字9回待ち。セットでは5回摘出。

 気象条件は「高気温」「高湿度」「中気圧」の条件に。この条件に合致したのは「01」「06」「18」「22」と4個もあり、今回出ての合致はなかった。「16」は今回の高湿度で合うようになったが、高気温では出にくい数字だった。

 出目全般では、1桁で3個出るのは17回ぶり。最大数字が「22」は最近では第1807回の「20」に次ぐ低さ。「01」が連発し「18」が3連発。その一方で「16」が25回ぶりのご無沙汰出現。この出目に4個一致した過去出目が第231回・第283回・第353回・第1534回・第1718回と5回あり、直近では「01」「06」「09」「15」「18」「38」と出て1等「該当なし」だった。

 完全6億円チャンスとなった今回。売り上げは前回比1億1千6百万円アップの16億円台前半まで伸びた。1桁で3個の小さいミニロト出目だ。この結果1等は1口のみ出て見事6億円ゲット!6月の第1802回以来3か月ぶりに最高賞金が出た。はぁ、先週のロト7の10億円といい、今回のロト6での6億円といい、満額ゲットが羨ましいねぇ。なに?10億円はお前が獲ったじゃなかったのかって?実はまだ抽せん券を見てないんだよな。楽しみはもう少しとっておこうかと。週末に前祝はしたけどな、ガッハッハッハ~!

ロト6 第1827回

 今年は6月まで「毎月1口の6億円ゲット」があり、この調子で行けば2021年の年間11口の6億円ゲットの記録を超えるのでは?と期待したが、7月以降はパッタリと6億円が出なくなってしまった。その間に連続キャリーや3連続キャリーもあったのに、なぜかビッグキャリー後に1等が大量に出ることが何回か起こり、結果6億円ゲットには至らなかったのだ。

 特に6月後半からの3連続キャリーで迎えた第1807回は、出目が「01」「02」「08」「09」「10」「20」で歴代3番目に小さい本数字合計値となり、これで1等は6口も出てあっけなくビッグキャリーを消化。8月の3連続キャリー後の第1818回でも、本数字が「02」「11」「23」「25」「34」「36」という超バランス出目で、結果1等が3口も出て6億円ゲットにはならなかった。

 う~ん、ビッグキャリー後でも1等が1口ずつ出るぐらいの変則出目になってもらわないとなぁ。さて、前回キャリーで迎えた今回はまだ完全6億円チャンスにならず、あともう1回のキャリーオーバーが必要。今回のセット球は予想本命のHセットが選択された。第4世代では43回使用され「32」が12回出てトップ、「28」が2回の摘出にとどまっている。前回のHセット出目は「02」「21」「25」「34」「35」「40」ボ「06」で、同セットでは「35」「40」が連発。このセットは5回続けて1等を出していない手強いセットになっている。

1個目は「41」・ピンク
 2回ぶりの出現。セットでは7回目の摘出。
2個目は「01」・ブルー
 これも2回ぶり。セット5回目。
3個目は「23」・グリーン
 9回ぶり。セット6回目。
4個目は「18」・オレンジ
 前回から連発。セット4回目。
5個目は「38」・イエロー
 4回ぶり。セット5回目。
6個目は「13」・ピンク
 2回ぶり。セット10回目でよく出る。今回は各桁均等に出たワイドバランス出目になった。
ボーナスは「36」・ブルー
 本数字7回待ち。セットでは5回摘出。

 気象条件は「高気温」「高湿度」「中気圧」の条件に。この条件に合致したのは「01」「13」「18」「41」と4個もあり、今回出ての合致が高湿度と中気圧で一気に合うようになった「38」。この条件に合わなかった本数字は「23」のみだったが、これは第4世代では「31」に次ぎ出てない数字だからだ。

 出目全般では、40番台も含め全桁で均等に出たのは第1810回以来で17回ぶり。好調な10番台が2個のほか各桁1個ずつ出たワイドバランス出目。「18」が前回から連発したが、この数字は過去10回で6割の出現率となっている。また、この出目に4個一致した過去出目が第797回と第1373回にあり、直近では「01」「10」「13」「18」「20」「41」と出て1等は2口出ていた。

 前回のキャリーを受け、売り上げは前回比1億5千万円増の15億円台に乗せた。今回は各桁均等に出た超ワイドバランス出目。それでも1等は「該当なし」になり4億6633万270円がキャリーオーバー!次回は久々の完全6億円チャンスとなったが、これで次回にバランス出目なんか出てしまうと独り占めの6億円ゲットにはならない。是非とも変則出目になったもらい、その変則出目を的中させることが肝心だ。あとは神に祈ろう。

TOP

Copyright (C) 2023 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.