な、なんと!?これは高知イオンモールで出た、あの28億円ゲットの再来か!?...おお、こうなるとほぼ全員のロト7ファンが知りたがってるのは次の一点に尽きるだろう...「この54億9867万4200円ゲットが、独り占めなのか?それともバラバラなのか?」...と。う~ん、これが判明するのは火曜日まで待たなければならないが、どうせなら「独り占め」であってほしいような気もする。
1等が6口も出たのに対し2等が17口と平凡。それは3等以下も同じ傾向で、もしも雑誌やサイトの予想した数字が出たのなら各等級の当せん口数も増えたはずだ。1等だけが多く出たというのは、それこそ第310回の3口独り占め28億円ゲットの時と同じである。でもなぁ、1人で6口も同じ数字を買うかぁ?...ただでさえ1000万分の1以上の確率なのに、たった1通りの出目を1800円も買って的中させてしまうとは...
まぁ、まだ独り占めと決まったわけじゃないか。さて、結果を詳しく見ていこう。4月から第4世代のセット球になり、今回選択されたのは第4世代初のJセット。参考までに第3世代のJセットは37回使用され「02」が12回出てトップ、「32」「33」が3回しか出なかった。前回のJセット出目は「16」「18」「19」「21」「29」「30」「35」ボ「14」「28」。第3世代のJセットは5回続けて1等「該当なし」にしている手強いセットだった。
1個目は「32」・ピンク
10回ぶりのご無沙汰。旧セットからは4回目。
2個目は「12」・パープル
4回ぶりの出現。旧セットから7回目。
3個目は「13」・ブルー
6回ぶり。旧セットから12回目とよく出る。
4個目は「23」・オレンジ
4回ぶり。旧セットから5回目。
5個目は「37」・オレンジ
前回から連発。旧セットから9回目。
6個目は「04」・ピンク
4回ぶり。旧セットから9回目。
7個目は「08」・イエロー
前回から連発。旧セットからは10回目。連続数字になったが各桁では均等に出た。
ボーナス1個目は「35」・グリーン
本数字2回待ち。
ボーナス2個目は「16」・オレンジ
本・本・ボと3連発した。
出目全般では、1桁2・10番台2・20番台1・30番台2個で、このパターンは第404回と同じ。「12」「13」で連続したものの各桁均等に出たバランス出目だ。「08」「37」が連発したほか「32」が10回ぶりのややご無沙汰出現。また、この出目に5個一致した過去出目はなく、4個一致が5回あっただけ。ただ、この5回で1等が出なかったのは第397回の1回だけだった。
2回続けての10億円放出でキャリーが目減りしたせいか、売り上げは前回比2500万円の微減で31億円台後半。でもキャリーは49億円近くもあり「どうせ1口出ても大したことないや」と高をくくっていたところ、1等は6口も出て賞金9億1644万5700円にてキャリー終了!はぁ?一瞬目を疑ったがこれが現実。長らく続いたビッグキャリーが終わってしまい、ただただ喪失感だけが漂うのであった。それにしても55億円かぁ。大型クルーザー買って数十人の美女と一緒に世界旅行?...それでもお釣りがくるなぁ。