ロト7 第635回

 そういや、この何年かは1等の複数ゲットを聞かないねぇ。ロト7で1等の複数ゲットがあったのは4年前だったから、もうそろそろ起こってもおかしくないんだけど。ただ、これを成し遂げるのは容易じゃない。1等に的中するのがただでさえ1000万分の1だというのに、それを同じ出目を2口3口買って的中させなきゃならない。いつもなら買い目をバラシて的中確率を上げるところを、同じ金額で賭けるならその分の買い目が少なくなり余計に当てづらくなるからね。

 でも、どうせ当てるんだったら独り占めしたいよなぁ。これまでロト7で複数買いゲットがあったのは8回あり、最も高額になったのは6年前の第310回に「イオンモール高知チャンスセンター」で起こった3口買い独り占めで、獲得した賞金はなんと28億75万1400円!これは国内のすべての宝くじで最も高額な賞金になったのだった。これを超えるには30億円のキャリーで1等を3口独り占めしかない。最高賞金が12億円になったロト7では3口独り占めで36億円ゲット可能となるのだ。

 はぁ、そんな夢を一度は叶えてみたいね~!さて、今回1等独り占めなら20億円ゲットになるロト7。今回のセット球は第629回に使用され6回ぶりとなるAセットが選択された。第4世代では22回使用され「07」「32」が9回出てトップ、「10」がまだ出ていない。前回のAセット出目は「02」「07」「09」「21」「23」「24」「30」ボ「22」「29」で、ミニロト出目にもかかわらず1等「該当なし」。同セットでは「09」が連発中。

1個目は「12」・ブルー
 前回から連発。セットでは7回目の摘出。
2個目は「20」・パープル
 16回ぶりのご無沙汰。セット6回目。
3個目は「31」・イエロー
 2回ぶりの出現。セット7回目。
4個目は「10」・イエロー
 これも2回ぶり。セットでは初摘出。
5個目は「34」・パープル
 5回ぶり。セット5回目。
6個目は「29」・レッド
 前回から連発。セット6回目。
7個目は「30」・オレンジ
 6回ぶりは同セットからの連発でセット5回目。これで一気に3連続数字に。今回は1桁が出なかった。
ボーナス1個目は「15」・レッド
 本数字8回待ち。セットでは3回摘出。
ボーナス2個目は「04」・グリーン
 本数字5回待ち。セットでは5回摘出。

 出目全般では、1桁0・10番台2・20番台2・30番台3個になり、このパターンは第607回と同じ。1桁が出ないのは第614回以来21回ぶり。30番台3個は前回と同じ。「29」「30」「31」で3連続数字に。3連続になるのは13回ぶり。「12」「29」が連発した一方で「20」が16回ぶりのご無沙汰出現。この出目に5個一致した過去出目はなく、4個一致が16回あっただけ。4個一致の直近、第622回では「01」「10」「28」「29」「30」「33」「34」と出て1等「該当なし」。

 2口買い独り占めで20億円チャンス。売り上げは前回比1億4千万円増の25億円台に乗せた。今回は久々に1桁が出ず3連続数字がある難しい出目。ただ「10」「20」「30」とキリ番も3個出た。この結果、1等が2口出て賞金10億1644万5900円にてキャリーオーバー消化。もしこの2口が同一人物による独り占めなら20億円ゲットの快挙となるが、その真相やいかに。

ロト6 第2017回

 ああもう、せっかく1等が出ず2億円台のキャリーオーバーが発生したのに、こんなバランス出目が出ちゃったら満額6億円ゲットの夢が台無しじゃねぇか。今回こそ前回のような変則出目になるべきだったのになぁ。1桁と20番台で2個ずつに10番台と30番台で1個ずつ、連続数字にもならない各桁均等のバランス出目だ。

 もし今回「35」の代わりに「15」なんて出たら1等はもっと多かったかもしれない。「02」「04」「11」「15」「22」「24」となればミニロトバランス出目の上、マークシート上では均整の取れた縦型の六角形になるが、こういうカタチで選ぶというヤカラも意外と多い。またこれに「08」を選んだ2等は今年最多の18口も出たが、これは1桁を「02」「04」「08」と2の倍数で選んだに違いないだろう。

 さて、各等級でバーゲンセールとなった今回の出目を詳しく見ていこう。セット球は予想本命のHセットが選択された。第4世代では60回使用され「04」「32」が14回出てダントツ、「08」が本数字で4回の摘出にとどまっている。前回のHセット出目は「03」「07」「18」「27」「33」「34」ボ「06」で、1等「該当なし」だった。

1個目は「35」・パープル
 8回ぶりの出現。セットでは9回目の摘出。
2個目は「24」・イエロー
 3回ぶり。セット7回目。
3個目は「11」・オレンジ
 これも3回ぶり。セット8回目。
4個目は「22」・ブルー
 9回ぶり。セット9回目。
5個目は「04」・オレンジ
 11回ぶりのご無沙汰。セット15回目で単独トップに。
6個目は「02」・グリーン
 17回ぶりのご無沙汰。セット8回目。今回は30番台まで各桁均等に出たバランス出目になった。
ボーナスは「08」・ブルー
 本数字2回待ち。セットでは4回と低迷。

 気象条件は「高気温」「高湿度」「高気圧」の条件に。この条件に合致したのは「24」「35」。今回出ての合致が高湿度で合うようになった「04」。合致の「35」は高気圧で圧倒的に出る数字だ。

 出目全般では、前回は1桁が出ず40番台で2個の変則出目だったが、今回は30番台まで各桁均等に出たバランス出目。前回からの連発はなく「02」「04」が10回以上のご無沙汰出現。この出目に4個一致した過去出目が5回あり、直近の第1785回では「04」「11」「24」「35」「37」「42」と出て1等は2口。

 久々に1等「該当なし」のキャリーを受け、売り上げは前回比1億2千7百万円アップの14億円台半ばまで増えた。売り上げアップの上にこの均等バランス出目だ。この結果、1等は3口も出て賞金1億4860万8千円にてキャリー消化。2等18口は今年最多にして賞金も今年最低。5等が多く出たおかげで3等と4等も今年3番目に低い賞金となった。

ロト6 第2016回

 先週のロト7で最高賞金12億円がパッタリと出なくなったなんて言ってたら、最近のロト6だって最高賞金の6億円が出てないではないか。今年は3月になってやっと6億円が1本出た以降は4月に立て続けに3本出て5月は10億円のキャリーが貯まったのちに6億円が1本。ところが5月終わりに1等が5口も出てキャリーが消滅した以降はミニキャリーばかりが出て完全6億円チャンスに至ってない。

 ロト7が2回キャリーすれば最高賞金ゲットのチャンスになるように、ロト6だって2回キャリーさえすれば完全6億円チャンスになる。ただこの”2回続けて”というのがロト6だとなかなか難しい。それはキャリーのない通常回であっても13億円ほど売れるからで、それだけあれば理論的には全通り分の出目が買われる計算になるからね。よほど変則出目にでもならないと連続キャリーは難しいのだ。

 じゃあ、その変則出目を期待しよう。今回のセット球は予想穴のAセットが選択された。第4世代では60回使用され「43」が15回出てダントツ、「12」「23」「30」「31」が5回の摘出にとどまっている。前回のAセット出目は「05」「08」「09」「17」「22」「36」ボ「30」で、1等は1口。同セットでは「09」が連発中。

1個目は「40」・ブルー
 6回ぶりの出現。セットでは13回目の出現でよく出る数字。
2個目は「31」・イエロー
 3回ぶり。セット6回目で最下位脱出。
3個目は「27」・パープル
 11回ぶりのご無沙汰。セット9回目。
4個目は「42」・ピンク
 5回ぶり。セット12回目。
5個目は「13」・パープル
 前回から連発。セット7回目。
6個目は「10」・イエロー
 13回ぶりのご無沙汰。セット9回目。今回は1桁が出ず40番台2個の変則出目になった。
ボーナスは「01」・レッド
 本数字4回待ち。セットでは8回摘出。

 気象条件は「高気温」「高湿度」「低気圧」の条件に。この条件に合致したのは「40」「42」ボーナス「01」。今回出ての合致はなかった。合致の「42」は高気温と高湿度でともにダントツに出る数字だ。

 出目全般では、前回のミニロト出目から一転して大きな数字に。本数字合計値は前回のほぼ2倍になった。40番台が2個出るのは第1986回以来30回ぶり。1桁が出ないのは5回ぶり。「13」が連発した一方で「10」「27」が10回以上のご無沙汰出現。この出目に4個一致した過去出目が4回あり、直近の第1586回では「02」「13」「19」「27」「40」「42」と出て1等「該当なし」。

 前回は1等が4口も出てミニキャリーを消化。売り上げは前回比1434万円減の13億円台前半。6月の終わりからジリジリと売り上げが落ちている。今回は1桁が出ず40番台2個の変則出目だ。この結果、1等「該当なし」になり2億2921万3996円がキャリーオーバー!久々に1等「該当なし」のキャリーオーバーとなった。さあ、こうなると次回の出目が肝心だ。売り上げアップでもキャリーする変則出目にならないとね。1等もゲットしたいが、それよりもキャリーを期待しよう。

TOP

ロゴ

ロゴ Copyright (C) 2025 ロト6★ロト7 当たり屋 All Rights Reserved.