どうしたもんかねぇ、この出目で1等は5口も出てしまい賞金は5千万円割れだ。前回出目を聞いて意識に残ってたのか、そのうちの3個を選んで見事に的中。それにラッキーセブンの「07」に、その3倍の「21」も選んどいて、さらに前回は連続しなかったから「21」と連続する「22」を選んだとか...いずれにせよ、数字選択式宝くじは賞金総額を当せん口数で山分けするシステムなのだ。こういう時に当たっちゃうのもなぁ。
さて、結果を詳しく見ていこう。セット球は予想本命のDセットが13回ぶりに選択された。第4世代では29回使用され「02」が8回出てトップ、「03」「18」「23」「35」が1回しか出ていない。前回のDセット出目は「05」「13」「21」「27」「31」「36」ボ「11」で、1等「該当なし」だった。同セットでは「21」「27」が連発中。
1個目は「34」・オレンジ
前回から連発。セットでは3回目の摘出。
2個目は「04」・ピンク
これも前回から連発。セット6回目。
3個目は「21」・イエロー
2回ぶりの出現。セットでは3連発して5回目。
4個目は「22」・グリーン
11回ぶりのご無沙汰。セット6回目。「21」と連続。
5個目は「42」・イエロー
これまた前回から連発。セット6回目。
6個目は「07」・イエロー
3回ぶり。セット4回目。今回は前回から3個も連発したワイドな出目になった。
ボーナスは「31」・パープル
本数字10回待ち。セットでは4回出ている。
気象条件は「中気温」「高湿度」「中気圧」の条件に。この条件に合致したのは「07」「21」。今回出ての合致が、高湿度と中気圧で一気に合うようになった「04」。合致の「21」は高湿度で単独トップに、中気圧でも「02」を抑えて単独トップに立った。
出目全般では、前回は史上4回目となるオール偶数のワイドバランス出目だったが、今回は「07」「21」が奇数となった。「21」「22」で連続1組。前回から「04」「34」「42」と3個も連発した一方で「22」が11回ぶりのややご無沙汰出現。また、この出目に4個一致した過去出目が第627回と第1075回の2回あり、直近では「07」「08」「21」「24」「34」「42」と出て1等「該当なし」。この出目の方が今回より1等が多く出てもよさそうなもんだが...
前回でキャリーを失い、売り上げは前回比2億円減の14億円台半ばまで落ちた。通常回の売り上げで、まあまあバランスよく出てもフツーなら1等が1口2口出るところを、この出目にして1等が5口も出てしまい賞金は1億円割れどころか5千万円割れとなってしまった。本数字のどれかを外し「31」を選んだ2等も同じく5口だったが、こっちの方が正常な当せん口数である。ロト6で1等に的中なんて一生に一度あるかないかのチャンスなのだ。せめて億はゲットしたいよなぁ。